おはようございます!本日の投稿はラブソルが担当します✨
先日、事業所で支援を行っている方々と一緒に、お好み焼きと焼きそばを作るレクリエーションを開催しました。
私たちは食事を楽しむだけでなく、料理の過程を共有することで、より充実した時間を過ごせることを目指しています。

まずはお好み焼き作りからスタートしました。
生地の材料をボウルに入れ、均一になるまでしっかりと混ぜます。
キャベツや豚肉を加えると、一気にお好み焼きらしい見た目になり、参加者の表情も明るくなりました。
生地の準備が整ったところで、ホットプレートに流し込み、じっくりと焼き上げます。
焼ける香ばしい香りが部屋に広がり、食欲を刺激しました。

焼き上がったお好み焼きにソースとマヨネーズをかけ、仕上げにかつお節と青のりをトッピング。
見た目も華やかになり、完成した料理を前に、皆さんの期待が高まります。
さらに、今回は焼きそば作りにも挑戦しました。
具材を炒めて麺を加え、特製ソースを絡めると、食欲をそそる香りが漂います。
手際よく調理が進み、次々とお皿に盛り付けられていきました。

出来上がった料理を囲みながら、皆さんで食事の時間を楽しみました。
自分たちで作ったものを味わう喜びは格別で、表情からも満足感が伝わってきます。
食事を共にすることで、自然と会話も弾み、和やかな雰囲気の中で充実したひとときを過ごしました。

今回のレクリエーションを通じて、料理の楽しさや協力することの大切さを改めて実感しました。
今後も、このような活動を通じて、皆さんが笑顔になれる時間を提供できるよう努めていきます。
次回のイベントもお楽しみに!
