おはようございます!本日の投稿はソーシャルワーカーズが担当します。
月に一度、施設では理容室への同行サポートを実施しております。
実施日が近づくと事前に希望者を募り、多くの方が参加を希望されます。
特に顔なじみの理容師が担当することもあり、安心して施術を受けられる方が多くいらっしゃいます。
希望者には順にお声がけし、当日は職員が付き添って店内までご案内いたします。

施術の際は、髪型の希望をうかがった上で、理容師にお伝えします。
「短めで」「前回と同じで」など、皆さまご自身の好みにこだわりを持っていらっしゃる様子が印象的です。
施術中は鏡越しに会話を楽しまれる方もおり、和やかな時間が流れています。


カットを終えると、皆さま一様にすっきりとした表情で席を立たれます。
身だしなみが整うことで気持ちにも張りが出るのか、「ありがとう」「気持ちよかった」といったお声を多くいただきます。
同行する職員もその表情を見るたびに、このサポートの大切さを感じております。

また、移動中の道のりでは季節の風を感じながら歩くことができ、外出自体が良い気分転換となっているご様子です。
施設内での生活が長くなると、外に出る機会が貴重になるため、このような定期的な外出支援は、生活のリズムを整える意味でも有効です。
今後も、安心して参加していただけるよう、体調面や移動の安全に十分配慮しながら、継続してまいります。
希望者が多くいらっしゃることからも、この取り組みが入居者様にとって楽しみの一つであることを実感しております。

