新生活の扉を開く大型家電搬入作業、洗濯機・冷蔵庫・テレビで彩るスタート準備

 おはようございます!水曜日の投稿は株式会社リトライフが担当します。

 先日、新しい入居者の方のために、大型家電の搬入を行いました。

 洗濯機、テレビ、冷蔵庫と、暮らしに欠かせない三種の神器が勢ぞろいです。

 搬入作業は力仕事の連続ですが、チームワークが光る一日となりました。

 

 まず到着したのは冷蔵庫。

 大きな梱包材に包まれたその姿は、まるで巨大な白い箱のよう。

 エントランスから部屋までの通路は思ったよりも狭く、慎重に角度を変えながら進めていきます。

 スタッフの同士声を掛け合い、お部屋も家電も傷がつかないよう運びます。

 「ここが一番の難所だね」と笑うと、場の空気が少し和みました。

 

 続いてやってきたのは洗濯機。

 こちらは階段を上がる必要があり、二人がかりで持ち上げます。

 重さ以上に、バランスを崩さないようにするのが大変でした。

 無事に設置場所まで運び込むと、その存在感に部屋が一気に生活感を帯びます。

 

 最後はテレビ。大型とはいえ軽量化されており、搬入はスムーズ。

 しかし配線や位置調整など、細かい作業が意外と多く、全員でああでもない、こうでもないと相談しながら進めました。

 

 全ての家電が所定の位置に収まったとき、部屋全体が一気に“生活の場”へと変わります。

 無機質だった空間が、温かさと便利さを備えた新しい居場所に変わる瞬間は、何度経験しても感慨深いものです。

 

 今回の搬入は、新しい生活のスタートを形にする大切な作業でした。

 これからこの部屋で、笑顔や日常の音が積み重なっていくことを思うと、胸が高鳴ります。

 新入居者が扉を開けた瞬間の驚きと喜びを想像しながら、私たちは道具を片付けました。

 新生活のスタートを切る際、何かお困りのことがありましたら私たちリトライフをぜひお頼りください!

 

 株式会社リトライフ

関連記事一覧

  1. 栗山町グルメ情報
  2.  利用者さんと屋外清掃
  3. オールドカーイベント
  4. ハーフマラソン②
PAGE TOP