第64回全町ソフトボール大会に出場!未経験トリオが挑んだ夏の本気チャレンジ

 おはようございます!本日の投稿は株式会社GUILD lien(ギルドリアン)が担当します🌰

 南町内会チームとして、グループホーム利用者1名と職員2名の計3人で第64回全町ソフトボール大会に参加しました。

 それぞれソフトボール未経験ながら、”参加することに意味がある”との気持ちを胸にエントリー。

 大会1週間前からはグローブを借りてキャッチボールや素振りに励みました。

 

 しかし、身体にはばっちり練習の後遺症が。

 日ごろ使わない筋肉を駆使した結果、翌日は全員が見事に筋肉痛。

 笑いながらも、本番に向けた気合いはむしろ高まりました。

 

 迎えた大会当日。

 快晴の青空の下、グラウンドには地元のチームが集まり、にぎやかな雰囲気が漂っていました。

 ウォーミングアップを終えるとすぐに試合開始。

 緊張で手に汗がにじむなか、全員が守備とバッティングの両方に挑戦しました。

 

 外野に飛んできたフライを必死に追いかけた場面、力いっぱい振ったバットが空を切った瞬間、そしてボールに当たったときの小さな歓声。

 それぞれの一挙手一投足が、温かい拍手と声援に包まれていました。

 

 結果は11対0。

 残念ながら勝利とはなりませんでしたが、「また出たいね」と口にしていた姿に、すでにこの経験が糧となっていることを感じました。

 

 帰り道は、応援に駆けつけてくれた仲間と一緒に、ソフトボールの話題で盛り上がりながら歩いて帰宅。

 プレー中には見られなかった笑顔もはじけていました。

 

 勝敗以上に、挑戦したこと、仲間と過ごした時間、そして真夏の青空の下で思い切り体を動かせたこと。

 それらすべてが、かけがえのない夏の思い出として心に残りました。

 

関連記事一覧

  1. 成年後見人についてのレクチャー
  2. バンド結成バンド活動
  3. 入居可能なお部屋紹介
  4. 十勝学園卒園式
  5. 栗山町の南町内会草刈り
PAGE TOP