7/30(水)退去後の清掃と備品確認で、次の入居者を気持ちよく迎える準備をしました

 おはようございます!水曜日の投稿は株式会社リトライフが担当します。

 利用者様の退去後、スタッフで協力して室内の清掃を行いました。

 今回は特に丁寧な作業を心がけ、次の方が気持ちよく新生活をスタートできるよう整えました。

 

 室内全体の掃き掃除と拭き掃除を基本とし、生活の中で手が届きにくい場所までしっかりと確認。

 キッチンまわりは油汚れが目立っていたため、専用の洗剤を使って時間をかけて落としました。

 換気扇も分解清掃し、フィルターまでピカピカに。

 水回りでは、浴室のカビや排水口のぬめり、トイレの尿石など、普段の清掃では取り切れない部分までしっかりと磨きました。

<Before>

<After>

 

 また、家電類も一つひとつ動作確認を行い、不具合がないかチェック。

 電子レンジや冷蔵庫、洗濯機なども内部まできれいにし、庫内のにおいやほこりも取り除きました。

 特に冷蔵庫は庫内に汚れが残っていると衛生的に問題があるため、念入りにお手入れを行っています。

 下水まわりも重要な点検箇所のひとつです。

 流れの確認に加え、詰まりの原因になりそうなゴミや髪の毛なども除去。排水溝には消臭剤を投入し、嫌な臭いが残らないように処置を施しました。

<Before>

<After>

 備品についても、破損や欠品がないか一つずつ確認しました。照明、テーブル、イスなど、使い心地にも気を配ります。

 こうした小さな点検の積み重ねが、安心感につながるのだと感じています。

 次の入居者様が、気持ちよく新たな生活を始めてくださることを願って、今回も心を込めて準備を整えました。

  もし、入居前のお部屋の清掃が必要な場合はぜひ私たちリトライフを頼ってください!

 株式会社リトライフ

関連記事一覧

  1. 利用者さんが住みやすくなるための意見会
  2. 無料食堂
  3. 雪かき
  4. 再犯防止研修
PAGE TOP