おはようございます!本日の投稿は株式会社GUILD lien(ギルドリアン)が担当します🌰
ついにGHライネンにも届きました!その名も「緊急告知防災ラジオ」。
栗山町の新たな情報発信基地として2024年7月からスタートした「エフエムくりやま」が、ついに施設でも聞けるようになったのです。
このラジオ、ただのラジオではありません。
ふだんは地元の話題や生活に役立つ情報を楽しく放送してくれます。
しかも災害時には自動で起動し、避難情報や緊急の連絡をすぐに届けてくれる頼もしい味方。
ラジオ本体には照明もついていて、停電時にも周囲を照らしてくれる優れモノです。


「ボタンを押さなくても勝手に情報が流れてくるなんて、まるで未来の機械みたいだね」と、ある利用者さんも目を丸くしていました。
たしかに、これはSF映画に出てきそうな機能かもしれません。
実は個人宅にはすでに配布が進んでいましたが、こうして私たちの施設にも届いたことで、日常の安心感がぐっと高まりました。
使う機会がないに越したことはありませんが、もしもの時の備えとして、あると本当に心強い存在です。

これからは、日々のレクリエーションの中でエフエムくりやまを楽しむ時間もできそうです。
季節の話題や地元の催しなど、町に暮らす私たちにぴったりの内容が流れてくるはず。
防災も、楽しみも、ラジオ一台で両方手に入るなんてちょっと得した気分。
これからもラジオと一緒に、安心で楽しい毎日を過ごしていきたいと思います。

たとえば冬の嵐で停電したとき、明かりと情報が手元にあるだけで、どれほど心が落ち着くでしょうか。
電池で動くためコンセント不要、使い方もシンプルなので誰でもすぐに使えます。
高齢の方や障がいをお持ちの方が多い私たちの施設にとって、このラジオは安心と希望を届けてくれる存在になりそうです。
万が一の備えを、毎日の安心へ。そんな気持ちで大切に活用していきます。
