家庭でできるキッチン(水回り)のちょっとしたお掃除術をご紹介!ビフォーアフターと共に・・・

キッチンビフォーアフター

おはようございます!水曜日の投稿は株式会社リトライフが担当します。

私たち株式会社リトライフは、リサイクル品取扱い買取販売、不用品回収、ハウスクリーニング、生前整理、遺品整理、ゴミ屋敷片付け清掃、家屋残置物整理撤去、特殊清掃などを行っております

先日、ゴミ屋敷片付け清掃のご依頼がありました。その現場のキッチン部分をご紹介させて頂きます。

水回りのお掃除をご自身でしようとすると恐らく大変な点がいくつか出てくるでしょう。
とくにキッチンは食品を扱う場所であるため、何よりも清潔に気を付けたいところです。

そこで、本日は家庭でできるちょっとしたキッチンのお掃除術をご紹介させて頂きます!
キッチンのなかで水を扱うのは主にシンクですが、使用した際にちょっとした掃除を行うだけで
清潔度が大きく変わります。
シンク用のスポンジを用意しておき、皿や食器洗いに合わせて掃除します。
できて間もない水アカであれば、スポンジと中性洗剤で簡単に落とせます。
掃除後は、布巾で水分を拭き取ることで水アカやカビ、雑菌の繁殖の原因となる水滴を
残さないようにしましょう!!

シンクのなかでも、排水口部分はカビや雑菌が繁殖してしまっている場合があります。
塩素系漂白剤を用いてキレイに取り除くことをオススメします。
ただし、クエン酸水と塩素漂白剤を絶対に混ぜないようにしてください。
それぞれの成分が反応して「毒ガス」を発生させる恐れがあります。

ここまでは、家庭でできるお掃除方法をお伝えしましたが既にご自身では手に負えない状態に
なっている場合や、ゴミ屋敷になってしまってる場合はプロにお任せしましょう!
今回は、私たちがお掃除させて頂きました。
アフターのお写真と共にまた次回のブログでお会いしましょう!


関連記事一覧

  1. エール活動
  2. 生活支援
  3. 退去後のお部屋
  4. ゴミ屋敷片付け清掃
PAGE TOP