おはようございます、本日の投稿は株式会社GUILD GROUP(ギルドグループ)が担当します。
このたび、聖心女子学院様から多くの寄付をいただきました。
今年度で閉校されるとのことで、学校で備蓄されていた物資を譲り受ける機会をいただきました。
クッキーやお水などの食品をはじめ、携帯トイレやウェットティッシュ、懐中電灯といった災害時に役立つ品々が揃っており、その温かなご支援に心から感謝申し上げます。

訪問当日は、閉校を控えた学校の様子を見学させていただきました。
校内には、思い出を振り返るように卒業生が足を運び、懐かしい校舎を歩く姿が見られます。
廊下には、過去の学校行事の写真が飾られ、長い歴史を感じさせるものでした。
先生方も、残りの時間を大切に過ごそうとされている様子が印象的です。
寄付していただいた物資の中には、日頃の備えとして活用できるものが多く含まれています。
特に、防災用品は万が一の際に非常に役立つため、大切に保管し、必要な場面で活用させていただく予定です。
これらの物資が、今後の安心につながることを考えると、そのご厚意がより一層ありがたく感じられます。
また、食品の寄付もとても助かるものでした。
災害時だけでなく、日常の支援にも活用できるため、多くの方々の役に立つことでしょう。
賞味期限を確認しながら適切に管理し、必要とする人々へ届けていくつもりです。
聖心女子学院様の閉校は寂しいことですが、こうして最後に温かいご支援をいただけたことに深く感謝しています。
学校を巣立った卒業生の皆様が、訪れた際に口々に語っていたのは、ここで過ごした日々の思い出でした。
その言葉から、長い年月を通じて築かれてきた学校の温かい雰囲気が伝わってきます。
今回の訪問を通じて、単なる物資の受け渡しではなく、人と人とのつながりの大切さを改めて実感しました。
これからも、こうした支え合いの気持ちを大切にしながら、地域の皆様と共に歩んでいきたいと感じています。
