機械も唸る!背丈越えの雑草との一騎打ち、草刈り大作戦を決行しました

 おはようございます!水曜日の投稿は株式会社リトライフが担当します。

 「これ…もはや草じゃなくて森では?」と、現場に到着したスタッフが思わずつぶやくほど、背丈を優に越える雑草たちが生い茂っていました。

 ご依頼を受けたのは、とある空き地。

 数ヶ月放置されていたとのことで、雑草の勢いはとどまるところを知らず、完全に“人の気配を拒むジャングル”状態になっていました。

 

 今回の草刈りは、手作業ではとても追いつかないレベル。

 そこで登場したのが、我らが強力な味方・草刈り機です。

 エンジン音が唸りをあげ、緑の壁を次々となぎ倒していく様子は、まさに圧巻。

 高く伸びきった草は根もしっかり張っており、機械のパワーがあっても時間と体力の勝負でした。

 

 スタッフ同士で交代しながら、こまめに水分補給をしつつの作業となりましたが、進むたびに視界がひらけていく感覚は爽快そのもの。

 地面が見えるだけでこんなに感動するとは、とあらためて自然の力の強さを実感しました。

 

 ”子どもの頃に背伸びして草の上から景色を見てたのを思い出した”と、ひとりのスタッフが笑って言うと、和やかな空気が流れました。

 午後には無事に作業が完了し、依頼主の方からも「見違えるようです!」とお喜びの声をいただきました。

 作業前と後では、同じ場所とは思えないほどの変化に、スタッフ一同の達成感もひとしおです。

 

 草刈りは見た目を整えるほかにも、害虫の発生防止や、防災の観点からも非常に重要な作業です。

 定期的な管理で、快適で安心できる空間を守っていきたいものですね。

 季節はまだまだ雑草が元気な時期。次の戦いに備えて、今日も刃を研いでおきます!

 もし、夏が本格的に始まる前に雑草の処理を行いたい場合はぜひ私たちリトライフを頼ってください!

 

 株式会社リトライフ

関連記事一覧

  1. ギルドワークスダイアモンドアート
  2. リトライフ
PAGE TOP