おはようございます!水曜日の投稿は株式会社リトライフが担当します。
先日、床の掃除を行いました。 床清掃の記事はこちら。
長年の生活で積み重なった汚れは、なかなか落ちにくく、特にフローリングの隙間には細かなほこりやシミが入り込み、雑巾で拭くだけでは太刀打ちできません。
ワックスをかけても追いつかない部分もあり、思い切って掃除と同時に一部を張り替えることにしました。


床を見渡すと、普段は気にならなかった黒ずみや色あせが目立ちます。

いざ張り替えてみると、新しいフローリングは驚くほど明るく、まるで部屋全体の空気まで澄んだように感じられました。
掃除だけでも見違えるのですが、部分的に新品にすることで、空間の印象が一層引き締まります。
張り替えた部分と古い部分が並んでいると違いがよくわかり、家そのものが生まれ変わったように思えてきました。
光が反射する角度まで変わり、床の美しさがインテリアの一部として輝きを放っていました。

さらに、今回の掃除では家具をすべて動かしたため、普段目に入らない場所のホコリや小さなゴミも徹底的に取り除けました。
大掃除のような感覚で、体力的には大変でしたが、その分だけ清々しい気持ちになれます。

作業を手伝ってくれた仲間たちと一緒に汗を流しながら、床が徐々にきれいになっていく過程を見るのは楽しいものです。
掃除という単純な作業も、みんなで協力するとイベントのように盛り上がり、終わったあとの達成感は格別でした。

掃除や張り替えを通じて感じたのは、住まいを整えることは単なるメンテナンスではなく、日常をより快適に、そして心豊かにしてくれる大切な時間だということです。
これからも季節ごとに少しずつ手を加え、暮らしをより良いものにしていきたいと考えています。
もし、掃除をする際にお困りのことがありましたら私たちリトライフへご連絡ください!
