おはようございます!本日の投稿はソーシャルワーカーズが担当します。
暖かい気候が訪れ、外での活動が一段としやすくなったこの時期に、私たちは地域の皆さんへ炊き出しを実施しました。
今回の炊き出しでは、菓子パンやお茶、お菓子に加え、おにぎりも用意し、バランス良く手軽に食べられるものを提供。


日差しが穏やかで、風も心地よい中、配布場所には多くの方が集まりました。
菓子パンは種類豊富に用意し、好みに応じて選んでいただけました。
また、暖かくなってきており、お茶だけではなく、熱中症対策としてスポーツ飲料も提供。
大人だけではなく、子供が来ることも考えてお菓子も複数種類用意いたしました。
これらの食べ物は、参加された方々の日々の栄養補給に少しでも役立てればと願っています。

配布の際には、参加者と自然な会話が生まれ、笑顔も多く見られました。
特に子どもたちはお菓子を喜び、大人の方々も感謝の言葉を口にしてくださるなど、温かい交流が繰り広げられました。
こうした機会は、単なる食糧支援だけでなく、コミュニティの繋がりを強める場としても重要であると感じました。
今後も季節ごとに適した支援を考え、地域のニーズに寄り添いながら活動を続けていきます。
今回の炊き出しが、参加者の皆さんに少しでも安心感や元気を届けることができたなら幸いです。
全体として、春から夏にかけての活動は、気候も良くなり多くの方と触れ合える絶好の機会であり、心温まる経験となりました。
引き続き、地域の皆さまとともに歩んでいきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。