栗山駅前が笑顔であふれた2日間!第50回くりやま夏まつりで地域が一つになった瞬間

 おはようございます!本日の投稿は株式会社GUILD lien(ギルドリアン)が担当します🌰

 7月19日と20日、栗山町の駅前通りにて「第50回くりやま夏まつり」が開催されました。

 記念すべき50回目ということで、例年以上に多彩な催しが揃い、町全体が活気に包まれました。

 あいにくの曇り空にもかかわらず、通りにはたくさんの笑顔があふれていました。

 

 会場の目玉はなんといっても「うまいもん広場」。

 栗山グルメを中心に、地域自慢の味が集まりました。

 焼き鳥の香ばしい匂いや地元野菜を使った創作料理の数々に、訪れた人たちは足を止めて舌鼓を打っていました。

 

 さらに、今年は「キッチンカーフェスティバル」も同時開催。

 ずらりと並ぶキッチンカーが色とりどりのメニューを提供し、まるで食のテーマパークのようなにぎわいに。

 

 そして忘れてはならないのが「YOSAKOIトーナメント空知支部大会」。

 全46チームが迫力ある演舞を繰り広げ、観客の視線をくぎ付けにしました。

 鳴子の音、掛け声、衣装のきらめき。

 通り全体がステージになったかのような一体感が印象的でした。

 ダンスの迫力に、小さなお子さんからお年寄りまで思わず手拍子をする姿も多く見られました。

 

 雨が心配された初日でしたが、天候はなんとか持ちこたえ、夜には待望の花火が夜空を彩りました。

 「ドーン!」と響いた瞬間、思わず空を見上げて笑顔になった入居者の方の表情が忘れられません。

 

 GHから会場までは徒歩5〜10分という好立地。

 入居者の皆さんも気軽に足を運ぶことができ、「こんなに楽しいお祭りは久しぶり!」と喜びの声が聞かれました。

 スタッフも付き添いながら、地域とつながる時間を一緒に楽しめたのは、まさに夏の思い出となりました。

 来年もまたこの場所で、たくさんの笑顔と再会できることを願っています!

 

関連記事一覧

  1. 地域の方と花壇作り
  2. ハロウィン飾り付け
  3. ギルドケア爪のケア
  4. 利用者さんが住みやすくなるための意見会
PAGE TOP