おはようございます、 本日の投稿は株式会社GUILD CARE(ギルドケア)が担当します。
先日、雨で泣く泣く延期になった小樽観光レクリエーション。
今回は空を見上げれば雲ひとつない青!これなら誰に遠慮もなく全力で楽しめる、と朝から気合い十分で出発しました。
(先日のレクの記事についてはこちら!)
最初の目的地は、小樽金融資料館。

中に入ると目についた巨大なお札の写真パネルに、みんなで順番に顔をはめ込み撮影タイムがスタート。
案外しっくりくる姿に、全員で大笑い。

お金の歴史や偽造防止の仕組みなど、普段はなかなか知る機会のない情報が盛りだくさんで、展示を進むうちに自然と「なるほど」という声も聞こえてきます。

中でも一番盛り上がったのは、一億円の重さを再現したブロック体験。
両腕で持ち上げると、想像以上のズッシリ感に思わずプルプル。
力自慢のメンバーも「これは筋トレになる…!」と苦笑いするほど。

お腹が空いてきたところで、楽しみにしていた海鮮丼のお店へ。
イクラ派、マグロ派、ホタテ派と好みが見事に分かれ、テーブルの上はまるで宝石箱のような彩り。
写真を撮る手が止まらない一方、食べ始めた瞬間には全員が無言になるという至福の静寂タイムも訪れました。


食後はルタオで締めのスイーツ。
濃厚なソフトクリームを頬張りながら、道中の思い出を振り返る時間もまた贅沢。

観光というより遠足に近いワイワイ感がありつつ、同時に「学び」「体験」「味覚」の三拍子がそろった、楽しめる一日となりました。
延期になったからこそ、待ち時間分だけ喜びも倍増した今回のレク。
次はどこへ行こうか?そんな前向きな相談が自然と始まる帰り道が、なにより最高でした。